スロバキアリンク8時間、世界各国の放送予定
スロバキアリンク8時間は、5月11日土曜日、正午(中央ヨーロッパ時間=CEST)にスタートを迎える。この、2018-2019 FIM EWC第3戦は、スタートからフィニッシュまで中継が行われる。
FIM EWCのプロモーター、ユーロスポーツ・イベンツは今シーズン、FIM世界耐久選手権のレースの放送を世界18カ国以上に配信している。
5月11日土曜日に開催される2018-2019シーズンの第3戦は、11時45分(CEST)から中継を行い、60カ国以上のユーロスポーツとEurosport Playerで放映する。レースの解説は、スタートからフィニッシュまで英語とフランス語で行う。
日本のファンは、日本テレビのデジタルプラットフォーム、Huluを通じてスロバキアリンク8時間の中継を全て視聴することができる
フランスのレキップスポーツチャンネルは、5月12日日曜日午前9時30分から12時まで、レース後の分析を含めたダイジェスト番組を放送する。
ユーロスポーツでは、5月14日火曜日午後9時(CEST)から「EWC All Access」で、レースのベストメモリをまとめた番組を放送する。「EWC All Access」と、44分間のレースハイライト番組は、アジア42カ国(Fox Sports Asia)、日本(BS日テレ)、インド(Dsport)、フィリピン(Hyper)で放送。さらに、ブラジル(Band Sports)、サブサハラアフリカ(Kwesé Free Sports)、イタリア(SkySport と Corse di Moto)、スペイン(Garage TV)、英国Quest)、ポーランドMotowizja)、チェコ(CT Sport Channel)、ロシア(Motosport TV)でも放送される。
2019年のスロバキア8時間の模様を一瞬でも見逃さないために、シリーズ公式サイト fimewc.com、公式Facebookページ、Twitter、インスタグラム、You Tube、ライブタイミング、スマートフォンのアプリFIM EWCでも情報が取得できる。