LRP POLAND、世界トップ10入り

BMWマシンを駆るポーランドチーム、LRP Polandは、エストリル12時間レースを9位でフィニッシュし、2019-2020FIM EWCチームランキングの10位を獲得した。2016年にFIM世界耐久選手権に初参戦して以来、最高の結果でシーズンを締めくくった。
2020-10-30T08:57:58+01:002020年10月28日|2019-2020, 2021|

大躍進を果たしたWÓJCIK RACING TEAM

ポーランドのチーム、Wójcik Racing Teamは、2019-2020FIM EWCシーズンで最も活躍したプライベートチームであった。FIM世界耐久選手権とFIMスーパーストックワールドカップにヤマハマシンで参戦したWójcik Racing Teamは、両クラスで4位入賞という好成績を収めた。
2020-10-23T09:10:40+02:002020年10月20日|2019-2020|

SUZUKI ENDURANCE RACING TEAM、16度目のタイトルを獲得

スズキファクトリーチームのSuzuki Endurance Racing Teamが、FIM世界耐久選手権において16度目のタイトルを獲得した。Suzuki Endurance Racing Teamは、異常となった今回の2019-2020年シーズン最終戦のポルトガル・エストリル12時間レースで、シーズンタイトルを勝ち取った。
2020-10-02T09:44:36+02:002020年9月30日|12 Hours of Estoril, 2019-2020|

ハンスペッター・ボリガー氏、アンソニー・デルハール・EWCスピリット・トロフィーを受賞

ハンスペッター・ボリガー氏は、38年間の耐久レースへの情熱が評価され、エストリルでアンソニー・デルハール・EWCスピリット・トロフィーを受賞した。2019-2020FIM EWCシーズン最終戦となったエストリル12時間レースは、Bolliger Team Switzerlandの創設者であり、監督でもあったハンスペッター・ボリガー氏にとって、最後のレースとなった。
2020-10-01T11:32:23+02:002020年9月29日|12 Hours of Estoril, 2019-2020|

MOTO AIN、ワールドカップ2連覇

フランスのヤマハチーム、Moto AinがFIM世界耐久ワールドカップの2連覇を達成した。ロベルト・ロルフォ選手、ロビン・ムルハウザー選手、ヒューゴ・クレア選手のライダートリオにより、4戦中、優勝3回、3位1回を記録するなど、今シーズンのスーパーストッククラスを席巻した。
2020-09-30T07:27:54+02:002020年9月29日|2019-2020|

WÓJCIK RACING TEAM、エストリルでEWC ダンロップ・インディペンデント・トロフィーを獲得

ボルドールとルマン24時間レースに続き、ポーランドのヤマハプライベートチーム、Wójcik Racing Teamが、エストリル12時間レースでのEWC ダンロップ・インディペンデント・トロフィーで優勝し、総合でも表彰台を獲得した。Team AviobikeとWójcik Racing Team 2の前にゴールしたWójcik Racing Teamは、EWC ダンロップ・インディペンデント・トロフィーの優勝者に与えられる€4,000の賞金を手にした。
2020-09-29T13:54:58+02:002020年9月28日|12 Hours of Estoril, 2019-2020, Independents|

YART YAMAHA、エストリルで3冠達成、SUZUKI ENDURANCE RACING TEAM、16度目の世界タイトルを獲得

ポルトガルで開催されたエストリル12時間レースは、FIM世界耐久選手権シーズン最終戦の名に恥じない熱いレースとなった。YART Yamahaが、F.C.C. TSR Honda FranceとWójcik Racing Teamを抑え、見事、優勝を果たした。また、Suzuki Endurance Racing Teamは、このレースで表彰台を逃したものの、4位でフィニッシュし、2019-2020FIM EWCチャンピオンの栄冠を手にした。
2020-09-26T22:46:28+02:002020年9月26日|12 Hours of Estoril, 2019-2020|