Bol d’Or 2018 - 13-16/09/2018

ボルドール

2018915 16

ポール·リカール·サーキット

ポール·リカール·サーキットでは毎年、4輪、2輪、自転車と様々なレースが開催されており、8265861mまで、167通りのコースを設定することができる。

1970年に開業以来、伝統のサーキットとしてF1フランスGP14回、ボルドール2輪耐久レースを22回、2GP世界選手権を13回、開催している。1999年には一時閉鎖して改修工事が行われ、革新的なサーキットに生まれ変わった。

ポール·リカールHTTT (High Tech Test Track、ハイテクテストコース)としても知られ、2015年にはFIM EWCのボルドール戦が復帰し、再び2輪の国際シリーズ戦を開催するようになった。

2017年、81回目の開催を迎えたボルドール戦は、長年に渡り様々なサーキットを舞台に開催されてきた。1922年の初開催時はロードレースだったが、その後、専用サーキットで開催されるようになり、モンテリ、ルマン、ポール·リカール、ヌベール·マニクールと舞台を移りながら、2015年にカステレのポール·リカールに戻ってきた。

ポール·リカール·サーキットの略歴

1970419: 開業

1971: F1フランス·グランプリ初開催

1973: 2輪フランス·グランプリ初開催

1980: ボルドール初開催

1999: 新オーナーにより買収、改修工事が始まる

2002: ポール·リカールHTTTとして新装オープン

2006: FIA公認取得

2009: 一般使用再開、年間10‐20レースを開催

2015: ボルドール戦がポール·リカールに復帰

2018: 改修と安全性向上の工事を行い、5,673mに距離を短縮してF1グランプリが復帰

ポール·リカール·サーキット

RDN8 – 2760 Route des Hauts du Camp 83330 Le Castellet – FRANCE

+33 (0)494 983 666

circuit@circuitpaulricard.com

コース情報
コース距離: 5,673 m

レース時間: 24時間
EWCのラップレコード
レース
1’58.386 – チームSRC カワサキ(ZX-10R) – ランディ・デ・プニ(2017年)
予選
1’57.253 - Penz13.com BMW Motorrad – マルクス・レイテルベルガー(2015年)
2017年勝者
GMT94 ヤマハ(YZF R1) – デビッド・シェカ、ニッコロ・カネパ、マイク・ディ・メグリオ(683 laps)