FIMサステナビリティウィークの開始に伴い、EWC CARESが始動

2022-06-03T10:15:51+02:002022年6月2日|2022|

FIM世界耐久選手権のプロモーターであるDiscovery Sports Eventsは、FIMサステナビリティウィークを記念して、EWC Caresを立ち上げた。

EWC Caresは、国際モーターサイクリズム連盟(FIM)のサステナビリティ(環境保護・社会貢献活動)戦略に完全に合致しており、Discovery Sports Eventsが展開するサステナビリティ戦略全体の中でも、特にEWCに焦点を当てた重要な要素となっている。EWCが現在から2025年までの間に、どのようにサスティナブル(環境保護・社会貢献活動)を追い求めていくかを詳述しており、以下の目標を達成することに重点を置いている。

ISO 20121の遵守:
2023年、Discovery Sports Eventsは、すべてのEWCイベントがサステナビリティを中心に管理され、環境、社会、経済的影響のコントロールにしっかりと焦点を当てることを保証するため、ISO 20121の認証取得を目指している。これは、1994年にさかのぼるFIM環境規定の遵守に加えられる。

カーボン・フットプリント(二酸化炭素などの温室効果ガス)の算出:
2022年を通じて、Discovery Sports Eventsは、EWCに関連する炭素排出の主な原因を特定し、今後3年間、炭素削減戦略を実施する予定だ。

世界的な気候変動に対する目標:
国連気候変動対策のためのスポーツ・フレームワークの署名者として、Discovery Sports EventsとEWCは、世界的な気候変動に対する目標の達成と支援に取り組む。

EWC Caresは、今週ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで開催されるFIM世界耐久選手権第2戦のスパ24時間EWCレースで、いくつかの重要な活動を紹介する。

彼らは電気自動車の使用、植樹、そしてNGO「Ekhoes initiative」を通じ、ブルキナファソでの教育開発プロジェクトの支援など、さまざまな取り組みを行っている。

スパ24時間EWCレースは、FIMの環境保護・社会貢献活動プログラムであるKiSS Spaの傘下で開催されている。KiSS Spa(Keep it Shiny and Sustainable)は、は、チーム、ライダー、ファン、スポンサーを巻き込み、サステナビリティの重要性を訴えている。

Discovery Sports Events代表、フランソワ・リベイロ氏のコメント:
「EWC Caresの立ち上げは、FIMとの長年のパートナーシップにおけるもう一つの重要な瞬間であり、スパ・フランコルシャン・サーキットおよびFIMと協力して、スポーツイベントにおけるサステナビリティの実践の重要性を発信することができることを非常にうれしく思っています。地球へのサステナビリティ活動は必要不可欠であり、私たちの目的は、私たちが事業を行う地域においてサステナビリティ活動を実施することであります。」

FIM会長、ホルヘ・ビガス氏のコメント:
「サスティナブル・ウィークとライド・グリーン・プログラムの30周年は、EWCが慎重に計画したこの戦略を発表する絶好の機会であり、モーターサイクル・プロモーターの歴史における画期的な出来事と言えるでしょう。今週末のSPA KiSSのように、環境的・社会的な持続可能活動を開催する努力は、私たちのサステナビリティ戦略やプログラム全般に完璧に合致しており、大変満足しています。」